おうちの塗り替え
おうちの塗装 時期について
自宅の塗り替えをしたいんだけど・・・。
老朽化が目立ってきたからきれいにしたい・・・。
塗膜がはげかかってきた・・・。
等、建物の外壁は紫外線や腐食、経年劣化などによりダメージをうけます。
ここで塗装の疑問!
~なぜ塗り替えが必要なの?~
外壁の塗料には、景観を整える効果があるのと同時に皮膜により
紫外線や雨風から守ってくれる効果があります!
しかし、残念ながらその効果は永久ではありません。
塗料の種類にもよりますが、塗料に含まれる皮膜の効果は
だいたい5~6年といわれています。
このことにより、建物にとって重要な外壁をいつまでも守るために
定期的な外壁塗装が必要不可欠ということになります。
~塗り替えのタイミングは?~
では、必要性は理解できたとして・・・(笑)
塗り替えのタイミングの説明です。
上記でも説明したように、一般的に塗料の皮膜効果は5~6年といわれています。
しかし、実際に見た目では5~6年でも十分綺麗な外壁はたくさんあります^^
住宅外壁の塗り替えとなると、金額も高そうで 少々なら後回しにしても・・・
と、考えがちです!
そこで、建物が健康な状態に保つための目安です!
まずは、5~10年で点検していくようにしましょう!
居住地の気候状態によっても誤差はありますが・・・
簡単なチェック項目を挙げてみます♪
①外壁を触ると粉っぽいものが付着する。
②外壁の色が薄くなってきた。
③カビや苔が付着している。
④汚れが目立ってきた。
⑤皮膜が劣化してきたのが目に見える。
⑥ヒビが入っている。
などです。
心配なときや、気になることは専門の業者さんに見てもらうといいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
おうちの塗装の流れ
平均的な30~40坪ほどの家の工事期間は、
作業員2~4名で10~14日間です。
(天候によります。)
(1)お問い合わせ・お見積もりの依頼
当社までお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
ご質問、ご相談、お見積もりのご依頼はお電話、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
担当者よりご連絡させていただき、訪問日をお尋ねし、ご希望や条件についてお伺いさせていただきます。
(2)足場組立
塗装用の足場をくみます。
(3)水洗い
足場に飛散防止のシートを張り高圧洗浄機で水洗いします。
汚れ、劣化した塗料の粉、苔、カビなどを落としていきます。
(4)下地調整
ひび割れ、膨れ、はがれ等の補修をします。
・ケレン作業後、下地処理
・サイディングボード目地部分
・コーキング打増し
・コーキング打ち替え
(5)養生
塗装作業中に塗料がついてはいけない部位をビニール、テープなどで保護することです。
必要に応じて花壇や植、車や自転車なども塗料が付かないように養生を行います。
(6)壁・屋根の塗装
ここからは、壁や屋根、塗装の仕様で工程数が違ってきます。
価格については「価格の目安」を参照ください。
・壁(サイディングボード)
ウレタン仕様 下塗1回+上塗り2回の3回塗
シリコン仕様 下塗1回+上塗り2回の3回塗
フッ素仕様 下塗1回+中塗り1回+上塗り2回の4回塗
・壁(モルタル、コンクリート)
仕様はサイディングボードと変わりませんが、痛み具合によっては、
下塗りの前にフィーラー(セメント樹脂)などの塗装を行います。
ウレタン仕様 下塗1回+上塗り2回の3回塗
シリコン仕様 下塗1回+上塗り2回の3回塗
フッ素仕様 下塗1回+中塗り1回+上塗り2回の4回塗
・屋根(薄型スレート)
下塗1回+上塗り2回の3回塗
・屋根(セメント瓦)
傷み具合によっては下塗りのまえに
フィーラー(セメント樹脂)などの塗装を行います。
下塗1回+上塗り2回の3回塗
・屋根(洋瓦)
上塗り2回の2回塗
傷み具合によっては3回、4回塗る場合もあります。
・屋根(本瓦)
上塗り2回の2回塗
(7)その他の塗装
木部・鉄部塗装
雨樋
破風板
軒天
雨戸
(8)養生はがし・掃除・片付け
養生をはがしていき、後片付けを行います。
(9)塗装完了後の見直し
最終点検を行い、塗り残し等のチェックを行います。
(10)足場解体
塗装終了確認後、足場を解体していきます。
(11)工事完了 確認
お客様に確認していただき、全工程完了となります。